第13回 まなぶ会開催のお知らせ
2018年2月15日
私たち「京都女性の回復を支援する会(KLSチーム)」は「依存症や摂食障害をもつ当事者女性が、自分のニーズに応じて“オーダーメイド”の回復プログラムをみんなで組み立てていける環境を作れたらいいな~!」と願う、当事者仲間、支援者が集まり活動している会です。
この度、みんなが知りたいこと、知っておいた方がよいことを定期的に学んでいけたらと考え、「まなぶ会」を開催することになりました。ご興味がある方はお気軽にご参加ください~♪皆さんと一緒にまなべることを楽しみにております♫
テーマ:
「自分のからだの仕組みを知ろう〜女性ホルモンの働きについて〜」
会 場:ひと・まち交流館 3階 第4会議室
(京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1)
平成30年3月6日(火)18:30~20:30
●対 象:本会に興味をお持ちの自任する性が女性の方
●参加方法:お申し込みは不要です。当日、直接会場までお気をつけてお越しください。
●参加費 :お茶代として献金をお願いしております。
●主 催:京都女性の回復を支援する会(KLSチーム)
●問合せ :075-741-7125(京都マック)

女性の依存症者の回復
〜支援者・仲間・そしてみんなに伝えたいこと part3 〜
2017年12月5日
【第1日目】
平成30年1月20日(土)13:30〜17:00
テーマ:女性の依存症者と関わるなかでみえてくること
【第2日目】
平成30年1月21日(日)10:00〜16:30
テーマ:刑務所から地域へ〜回復のプロセス
【会場】
カトリック河原町教会
(京都市中京区河原町三条上る下丸屋町423)


しゃばカフェ・京都女性の回復を支援する会 合同懇親会
2017年12月5日
「しゃばカフェ」って
出所者支援ネットワーク(@京阪)は、「出所者支援を考える〜つながろう編〜」をテーマに、刑務所出所者支援について、連続学習会をバザールカフェでしています。
「京都女性の回復を支援する会」って
依存症や摂食障害等をもつ当事者女性が「オーダーメイドの回復プログラムを組み立てていける環境をみんなで作れたらなー」と願う、当事者仲間、支援者が集まり活動している会です。
合同で懇親会を企画しましたので、ぜひご参加ください!
【日時】
平成30年1月20日(土)18時〜19時30分
【場所】
カトリック河原町教会(京都府京都市中京区河原町三条上る下丸屋町423)

*KLSセミナー*女性の依存症者の回復
〜一人ひとりを大切にする支援とは〜
2017年9月11日
前半(18:50頃~)講演
「分有される傷と体験~ソーシャルワーク的アプローチ~」
講師:大嶋 栄子 氏
後半(19:50頃~)対談
大嶋栄子 氏 × 佐古惠利子 氏
【日時】
2017年10月13日(金)
18:45 ~20:45 【開場 18:30~】
【会場】
キャンパスプラザ 京都
4階 第4講義室
【Adress:京都市下京区西洞院通塩小路下る】


第11回・第12回 まなぶ会開催のお知らせ
2017年9月11日
私たち「京都女性の回復を支援する会(KLSチーム)」は「依存症や摂食障害をもつ当事者女性が、自分のニーズに応じて“オーダーメイド”の回復プログラムをみんなで組み立てていける環境を作れたらいいな~!」と願う、当事者仲間、支援者が集まり活動している会です。
この度、みんなが知りたいこと、知っておいた方がよいことを定期的に学んでいけたらと考え、「まなぶ会」を開催することになりました。ご興味がある方はお気軽にご参加ください~♪皆さんと一緒にまなべることを楽しみにております♫
テーマ:
「こんな時、どうしてる? ~苦手な人編~」
会 場:ひと・まち交流館 3階 第4会議室
(京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1)
11月:平成29年11月7日(火)18:30~20:30
12月:平成29年12月5日(火)18:30~20:30
●対 象:本会に興味をお持ちの自任する性が女性の方
●参加方法:お申し込みは不要です。当日、直接会場までお気をつけてお越しください。
●参加費 :お茶代として献金をお願いしております。
●主 催:京都女性の回復を支援する会(KLSチーム)
●問合せ :075-741-7125(京都マック)
